「手ごろに学べる機会とかない?」「どんな人たちがやってんの?」「見学はちょっと…でも雰囲気知りたい」みたいなことを感じている皆さん。ひとまず支援団体のイベントに参加してみたらどうでしょう?新しい発見あるかな?

19

フリースクールクレイン・ハーバー&九州調理師専門学校『就労に向けた調理師専門学校とフリースクールの協働支援 説明会』

不登校・ひきこもりから社会的自立へ向かうとき、「働くところができるのだろうか?」という大きな不安があるでしょう。通信制高校等に通ったり、高校卒業認定試験を受けることで、学歴として『高卒』を得ることはできます。 しかし、社…

07

不登校・ひきこもり支援~もぐり~『どうにもならないことに向き合う ~目の前にある壁のはなし~』

「不登校・ひきこもり支援~もぐり~」は、不登校経験者である古豊慶彦が訪問支援を中心としておこなう活動のことです。 毎月2度個別相談会を実施しておりますが、今月は講演会を開催します。 不登校やひきこもり等の当事者の中には、…

29

NPO法人フリースクールクレイン・ハーバー『#不登校は不幸じゃないin長崎』のご案内

2016年より文部科学省の方針が変わり、不登校は問題行動ではなく、誰にでも起こることであるという教育方針が全国各地の教育機関に通知されました。 しかし、まだまだ社会全体の認知には繋がっていないのが現状です。 30年前から…

不登校・ひきこもりの家族会「なの花」講演会『史朗に生かされて』

不登校・ひきこもりの家族会「なの花」は、2018年4月に運営部員4名で結成しました。毎月1回の家族会開催と県内各地で開催される講演会や研修会等への参加が主な活動です。家族会は、ひきこもりを支える家族の悩みや思いを聞くだけ…

21

西彼保健所『令和元年度ひきこもり家族のつどい』

子どもが学校や仕事を辞め、自分の部屋にひきこもっている。 たまに外出するけど、家族以外の人と関わりがない。 ひきこもっている子どもへの対応が分からない。 このようなことで悩んでいませんか? 西彼保健所では、ひきこもりの方…

21

長崎県ひきこもり家族会「花たば」『ひきこもり経験者を招いての学習会』

長崎県ひきこもり家族会『花たば』では、ひきこもり家族のつどい「コスモス会」合同会として、ひきこもり経験者をお招きしての学習会を開催します。 お話しいただけるのは、『NPO法人あおぞら・就労支援B型あおぞら』にて就業指導員…

子どもの権利条約ながさきネット『山下英三郎氏講演会 こじれた関係をどう修復するか ~”修復的対話”というアプローチ~』

みんな性格が違うし、考え方も違うから、他者と衝突することがある。そんな時あなたはどうしますか? 無視する? たかかう? がまんする? 衝突が起こった時、当事者同士を引き離し、責任追及と謝罪や罰則によって行動の改善を図るの…

19

『全国子ども交流2019 楽しく交わりゃおもしれいわ』のご案内

どうもみなさん、今年も不登校夏の全国大会の季節がやってきました! 今年は元号が変わって初めての大会なんですが、なんとそれ以外にも第30回目の記念大会でもあり、子どもの権利条約に日本が批准して25周年の年でもあり、更に不登…

19

『30回記念大会 登校拒否・不登校を考える夏の全国大会2019in東京』のご案内

70年代半ばより増加し続けた我が国の不登校ですが、最近の学校基本調査によれば、小・中学校は14万4000人を数え、1年間で1万人増えました。子どもが学校に行けない・行かないときどうしたらいいでしょうか。 私たちは、199…

19

『第24回登校拒否・不登校問題 全国のつどいin長崎 ~語り合おう 学び合おう 子どもたちをまん中に~』のご案内

わが子の登校拒否・不登校、ひきこもりに悩むお母さん、お父さん、胸をいためている先生方とともに悩み、こころをくだいているみなさん。 西海の地させぼで全国の仲間たちと思いや悩みを語り合いましょう。 8月31日から9月1日に渡…